2019年4月17日午後19-21時
大阪市立総合生涯学習センター
会長=岡部(28)
幹事長=澤(24)
幹事他=伊達(22)、石津(28)、上林(29)、川井(32)
板澤(35)、渡部(45)、末信(47)、玉川(52)
文責=板澤
<議題>
1.会長挨拶
メール審議も活用して、きちんと手順を踏んで総会へ臨みたい。
2.次回(第36回)総会・懇親会:進捗報告
「企画テーマ:関西」 ※企画コーナーは60分目安。
・今回のゲストは、福岡を拠点に食文化・映像文化を発信しているお二人の同窓生。
・博多名物にまでなった明太子ヒストリーを描いた「めんたいぴりり」は芝居やドラマや映画に。
・令和元年から、ラグビーW杯2019、マスターズ世界大会2021、そしてIRや万博2025など
大きなプロジェクトが進む関西。今回は、在阪キー局MBSの木田先輩を交えて、私たちの住む「関西」をテーマにお話しいただきます。
・新作「ファブル」は関西舞台の映画ですが、まず江口さんにお伺いします。
福岡在住の江口さんですが、以前もCMで遠距離恋愛の二人が大阪城で出会う作品を作られています。
江口さんから見た大阪とは...
・食い倒れの街 大阪をはじめ、関西には伝統的な食文化がありますが、食という観点から川原さんお願いします。
・さて、長らく関西の最前線で報道に取り組んでこられた木田さんから見て...
・会場の声も聞いてみましょう。学生さんにワイヤレスマイクを回して下さい。Youはどうして関西に?
・最後に「ファブル」の予告編上映。会場にはファブルポスターも掲示してあります。
皆さんSNS拡散して共に関西を盛り上げましょう!
「集客について」
昨年の参加者に電話作戦。令和元年の総会にぜひお越しください。
・今年も来る! 福高ラーメン、福高もつなべetc 懐かしい味を母校仕立てにしたプライベートブランド即売会
・トークイベント 食・映像・放送の各界で活躍の同窓生による、新時代の関西について。ご期待下さい!
「その他」
・おみやげは、月桂冠(末信さん)@二千円×12本(来賓等9+企画パネラー3)
・日本酒持ち込み、例年通り。ホテル側にお伝え、グラス用意依頼。持込料はタダ。
・応援団:赤星さん、吉田さん 依頼済み。当日早めに会場入りしてもらう。
ジャージ、手袋、旗 は有る。黒ズボンは各自持参。
・今年も本部ノベルティ物販あり。(高55)
3.平成30年度事業報告の承認と平成31年度/令和元年度事業計画案
・めんたいぴりり宣伝、HP掲載したことなど追記。
・会則改訂箇所、下線表記。総会にて配布。
4.平成30年度決算報告&監査報告の承認と平成31年度/令和元年予算の承認
メール審議も活用して進める。
※引継式は6/19(水)開催予定。
※利き酒会は6/22(土)開催予定。