2017年11月8日午後7時~9時
大阪市立総合生涯学習センター
副会長=村嶋(17)、鈴木(20)、井上(22)、
伊達(22)、岡部(28)
幹事長=澤(24)、副幹事長=石津(28)
幹事=中野(24)、上林(29)、高田(31)、
佐藤(31)、板澤(35)、古賀(41)、
高橋(41)、宮本(45)、末信(47)、
武尾(48)

文責=板澤

1.第35回総会・懇親会の企画・スケジュール(高橋・古賀)

・ゲスト候補

①林田スマさん(フリーアナウンサー・高18回?)

⇒紅梅会会長で百周年の時から露出が多い。謝礼を鑑みると難しいと思われる。

②石黒実都さん(能楽師・高41回)

⇒高槻市在住だが関西同窓会への出席経験ほぼなし。次回総会(2018年5/19)当日は、14時までなら参加可能。

③原崎智仁さん(福津市市長・高41回)

⇒宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺産登録記念 関係者でもあり、タイムリー。

④荒巻伸志さん(アニメ監督・高31回)


当番幹事でゲストを選定して報告。

2.福高生修学旅行 関西地区研修 (石津)

11/15(水) 京都大学 (アテンド:山本会長)、
11/16(木) Panasonic lab Osaka (石津)、弁護士事務所(清水)

3.各部からの連絡事項

企画運営部(末信)

・ラグビー観戦 11/25(土)14時 同志社大学vs天理大学
現在参加者5名、チケット余裕あり

・新年会 1/26(金)19時 大阪リバーサイドホテル(桜ノ宮)
会費:6,000円  ※学生:3,000円   余れば会計に戻す

・利き酒会  次回候補は、酒蔵「神聖」(サカイさん 高51回)

組織推進部(中野)

・学年幹事不在の代も多い。今後改善したい。

ICTサービス部(武尾)

・HPマニュアル作成中⇒2018年4月公開メドで進捗中。ユーザーID管理などセキュリティ面確認検討中。

・参加者募集ページの「申し込み確認画面」について。
現在、参加申し込みを受け付けたかどうかの表示がわかりにくい。
⇒従来サイトを使うことも検討。取り急ぎ「注釈」により対応。

文書広報部(板澤)

・現在、ほぼ動ける部員が居ない。皆様の協力も頂きながら同窓会の活動を広報していきたい。文章や写真などの寄稿をお願いすることもあるので宜しくお願い申し上げたい。

会計(井上)

・毎年20万円を当番幹事に振り込む。ゲスト・恩師の交通費など総会の準備に使う。
総会当日の会費は、ほぼ会場費としてホテルに支払う。
学生は会費無料・年会費は必要。例年、応援団は学年幹事が招聘、交通費は出ない。

★次回の幹事会:2018/3/14(水)同場所同時間

※次々回は2018/4/18(水)

以上