2017年3月15日午後7時~9時
大阪市立総合生涯学習センター
会長=山本(22)
副会長=村嶋(17)、鈴木(20)、井上(22)、伊達(22)、岡部(28)
幹事長=澤(24)、副幹事長=石津(28)
幹事=中野(24)、上林(29)、板澤(35)、宮本(45)、清水(45)
末信(47)、武尾(48)、玉川(52)

文責=板澤

1.百周年プロジェクト(鈴木)

・総会①百年DVD ②本部総会の様子(写真) ③思い出の青春の歌うたう会

・山本会長、花田副校長にご確認⇒①②について使用可とのこと。
②は古川(45)さんご担当、宮本さんより画像支給依頼連絡済み。

・総会:企画立案(百周年プロジェクト)⇒運営(ゼロの回)

・百年アンケートおよび百年スライドは、回答世代が偏ったり、同様の写真が多い。
「朝ぼらけ」にてご紹介。(アンケートは読み物として面白いものもあり小冊子化も検討)

・村嶋副会長、③の曲名について年代毎の候補曲を紹介。

2.総会スケジュール

・3/15名刺広告受付締切(本日中に鈴木副会長まで連絡)

・4/15次回封入作業(14時より村嶋副会長宅にて)

3.組織推進部より(中野部長、玉川さん)

・本部名簿に照らすと約300名の関西在住者がわかった。
こちらにも総会案内を送付(郵送代1,000名分:従来分+300名を読み込んでおく)

・学年幹事に郵送連絡、返信ハガキは同封しておらず電話等でフォロー予定。

4.本部総会(6/10)招待状について(山本会長)
4通。会長、副会長(百年プロジェクト)、幹事長を想定。

5.ICT部より(武尾さん)

・新ホームページは、ワードプレス(月額983円)を導入することを了承。

・コンテンツ管理、セキュリティーなど要件を満たしている。

・デメリットは、テンプレートが決まっておりデザイン自由度に制限はある。

・PC、スマホ、タブレットに対応。申し込みフォームなども可能。

・百年記念総会の案内までは現行ホームページにて行う。

・新ホームページは総会を目途にカットオーバー予定。

6.電子名簿について(岡部副会長)

・電子名簿(約11,000円=@8円+送料)の購入を了承。

・大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、愛知県、三重県、岐阜県、福井県、石川県、岡山県、鳥取県あたりを想定。

7.福高修学旅行キャリア研修訪問(11/16)について(澤幹事長)

・約60名(清水さん:弁護士事務所~20名+石津さん:ワンダーラボ大阪~40名)

・京大研究所(十河さん、西川さん)

8.企画運営部(上林さん、末信さん)

・新年会(1月)、ビアパーティー(8月)いずれも最終週金曜日にて決定。

・3/18(土)月桂冠酒蔵まつり、5/27(土)第4回利き酒会のごあんない

★次回の幹事会:2017/4/19(水)同場所同時間

以上